東大受験生向け
電車の中でなんとなくツイッターを見ていたら、「春から東大」のハッシュタグがトレンド入りしていたのでちらっと覗いた。すると、文二が文一の合格最低点を上回ったということが話題になっていた。個人的には全然驚かなかったが、文一の友人とかが「まじか…
東大生って真面目な人が多いので、東大に入った段階でいいスタートを切りたいと考えてTOEICとか簿記の勉強とかをする人がいるのですが個人的にはその時間はもったいないなと思います。そういう小手先の勉強よりも、高校時代を共にした仲間とかと将来について…
東大受験生の皆さん、こんにちは。明日10日が、東大の合格発表ですね。 こっくん道場は、思いの外東大受験生の読者が多いので前日ということで少しだけ話そうかと思います。 2次試験が終わってそこからそれぞれ思い思いに過ごされてきたかと思いますが、い…
東大英語に関連する単語帳は無数にあり、正直どれがおすすめなのかわからないと思います。自分が知ってるだけでも「東大の英単語(教学社)」「鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁(KADOKAWA)」「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター Vol.2基本単語 基本熟語…
東大の二次試験の英語は文系も理系も440点中の120点という高い比率を占めている科目であり合否を大きく左右する科目と言えます。 その中でも、特に差が付きやすいと言われているのが「リスニング」であり「リスニングを制する者が東大受験を制する」という塾…
「これさえやれば東大に受かる」といったタイトルの参考書を初めとして、無数の東大受験用の参考書が巷に溢れています。 また、数多くの東大受験合格者が合格体験記等で様々に紹介しています。 そのせいで、結局何をやったらいいのかわからなくなるという方…
予告していた通り、東大三鷹寮に入寮予定の方向けのお話です。(単純に東大の寮がどんな感じなのか興味がある方は一個前の話を読んだ方がいいかもです。)。 自分の体験と友人からの話を元に三鷹寮で快適に暮らす方法を共有したいと思います。 三鷹寮生は、…
知る人ぞ知る、東京大学三鷹国際学生宿舎、通称三鷹寮。そこに住むだけで話の話題が尽きない宿舎。その味の出た壁面から漂う雰囲気から「三鷹寮は刑務所だ」といわれ、ゴキブリの多数の目撃情報から「三鷹寮はゴ〇ブリの温床だ」といわれ、地震が起こるたび…